
名古屋市市政資料館
Architect
Nagoya City Archives
名古屋市市政資料館
名古屋市東区白壁一丁目3番地 TEL 052-953-0051
名古屋市市政資料館(なごやし・しせいしりょうかん)は、1922(大正11年)に名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎として建設されたものである。
1979(昭和54年)に裁判所が中区三の丸の新庁舎に移転し役目を終えた同庁舎は、建築の歴史的価値から1984(昭和59年)に国の重要文化財に指定され、庁舎の修復整備後1989(平成元年)からは名古屋市の公文書館の役割を担う名古屋市市政資料館として生まれ変わった。
赤と白の対比が美しい外観はもとより、ネオ・バロック様式の重厚かつ細部に渡る豪華な装飾に圧倒される。

会議室

階段室2階

中央階段室

名古屋市市政資料館全景
営業時間
定休日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)と第3木曜日
年末年始(12/29〜1/3)
交通アクセス
名鉄瀬戸線「東大手」下車、徒歩5分
地下鉄名城線「市役所」下車、徒歩8分
市バス「市政資料館南」下車、徒歩5分
市バス「清水口」下車、徒歩8分
市バス「市役所」下車、徒歩8分
名古屋バスターミナル
レモンホーム0番のりば→「市役所」下車徒歩5分
※2.は名古屋観光ルートバスで土休日のみ運行(年末年始は運休)